![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ムラタグループは、福井市に本社をおき、北陸三県(福井、石川、富山)で、パチンコホールやボウリング、ゲームセンター、カラオケボックスといったエンターテーメント産業をはじめ、ゴルフ場越前カントリークラブ、ゴルフ練習場福井グリーン倶楽部、自動車修理・販売、不動産関連サービス、飲食サービス等の事業を展開する企業グループです。このサイトは、グループの最新情報と、アクセス関連の情報をお届けする公式ホームページです。
第17回富山あいの風リレーマラソンに参加しました!
第36回菊花マラソンに参加しました!
第16回大和田げんき祭りに参加してきました!
2017年10月5日第7回遊んぶる大運動会を開催しました。
第40回福井マラソンに参加しました。
24時間テレビ「愛は地球を救う」募金活動に参加しました。
2017年8月4日~6日 ㈱KERIS がぺんたワイワイ夏まつりに参加しました
2017年7月9日 海岸清掃を実施
2017年6月29日30日 ディズニーCS研修を実施
2017年6月18日 FBCリレーマラソンin芝政2017に参加しました
2017年6月11日 高岡万葉マラソンに参加しました
2017年6月10日11日 吹奏楽フェスティバル2017
2017年5月14日 金沢城リレーマラソン~春の陣~に参加しました
ムラタグループニュースVol.6を掲載しました。
テーマ「30 年以上芸能界で活躍し続けている秘訣とは?」ダチョウ倶楽部結成から33 年
クァトクァトロブームCM 出演ゲスト対談
クァトロブームのブランディングに所縁のあるゲストをお招きして行われるゲスト対談。
今回のゲストは、CM出演3年目を迎えるダチョウ倶楽部の三人が、石川、富山のクァトロブーム店舗をイベントで訪れた際に行われた村田展隆社長との対談をご紹介します。
●村田社長: クァトロブームのCM に出演していただいて、もう3 年目です。昨年は30 周年ってTV でおっしゃってる番組をみましたけど、もっと以前から活動していらっしゃいますよね。正確には結成して何年なんですか?
●肥後: もうダチョウ倶楽部を結成して33 年くらいになるんじゃないの?
●寺門: 短く数えてるんですよ、テレビに出るようになってからの33 年。本当はその前からお笑いやってるから、厳密に言うとわからないんです。
●肥後: 詳しく覚えてるのは上島さんじゃないの、一番正確に。
デビュー当時は4 人組だったって、ほとんど誰も知らない話なんです。
●村田社長: 最初は4 人とお聞きしましたが?
●肥後: そうそう、ショーパブとか出てる頃、TV 番組「電撃ネットワーク」に出だした時は4 人。2 〜3 年かな。テレビに出るようになって間もなく3 人に。別にかくしてる訳じゃないんだけど、話してもわかる人がいない( 笑)。
●寺門: フジテレビの当時有名なお笑いネタをやる番組で、西のダウンタウン東のダチョウ倶楽部って注目された時期があって、その当時はダチョウ倶楽部は4 人組だったんです。一般的なデビューという意味では、最初4 人組だったのは間違いないです。ただ、今喋ってわかる人がいない。それって何ですかって言われる。
●肥後: 村田社長がご存知だから話してますけど、知らない人に話すのが、ちょっと面倒くさくなっちゃうんですよ。
●村田社長: 長くやっていて、しかもずっと第一線で活躍し続けている人はなかなかいませんよね?
●寺門: そう言っていただけると嬉しいですけど、こうなるた
めに準備してきたわけじゃなくて。それだと意味ないんですよ、お笑いの質がどんどん変わっていっちゃうから。その時、その時、やれることをベストでやってるだけ、その積み重ねが偶然30 余年、こういうことをやっていれば長くつづくんだという答えはないんだと思います。
「ここのコントをどうする、リーダ( 肥後)?「うーん、お前ここでコケて、それから...........てなことの連続。
続きはこちらから クァトロブームHPへ
グループニュースVol6 PDFファィル
ムラタグループの歩みをご紹介します。
昭和40年、現在のムラタ自動車の前身である村田自動車商会の創業から今日まで事業内容の拡大に伴い、新しく会社を設立し、ムラタグループとして成長してきました。
昭和48年のパチンコ事業の展開から大きく飛躍をとげ、クァトロブームブランドによる新しいエンターティンメント産業をはじめ、不動産関連事業や、飲食関連サービス等、今日のグループ各社の骨格ができあがりました。
1965年10月 | 福井県福井市二の宮に村田自動車商会を創業 |
1973年3月 | 福井県福井市文京に村田自動車商会を移転 |
1973年7月 |
昭和48年7年月福井福件市二の宮にダイエー会館新田塚店オープン |
1973年7月 | パチンコ事業を展開 |
1975年5月 | 株式会社ムラタに社名変更 |
1975年6月 | 昭和50年 6月 福井県福井市開発にダイエー会館開発店オープン |
1977年9月 | 昭和52年9月福井県福井市松本にダイエー会館田原町店オープン |
1980年12月 | 村田商事有限会社設立 |
1982年10月 |
昭和57年10月 福井県鯖江市東鯖江にダイエー会館鯖江店オープン |
1985年6月 | 福井県福井市文京に本社社屋竣工 |
1987年7月 | 株式会社ムラタ自動車分離独立 |
1988年12月 | 昭和63年12月 福井県福井市渕町にダイエー会館渕町店オープン |
1991年5月 | 福井県福井市角折町にゴルフ練習場オープン |
1992年11月 | 株式会社ムラタ自動車板金・塗装工場新築 |
1995年7月 | 福井県福井市免鳥町にムラタ海の家新築(保養所) |
1995年10月 | 福井県福井市二の宮にテナントビルオープン |
1995年11月 | 平成7年11月 石川県鹿島郡中能登町にクァトロブーム鹿島オープン |
1995年11月 | 総合アミューズメント事業を展開 |
1996年12月 | 平成8年 12月 富山県射水市小杉にクァトロブーム小杉オープン |
2001年12月 | 平成13年 12月 富山県高岡市米島にクァトロブーム米島オープン |
2003年2月 | 平成15年 2月 ダイエー会館田原町店閉店 |
2003年12月 | 平成15年12月 福井県越前市家久にクァトロブーム武生オープン |
2005年4月 | 平成17年 4月 クァトロブーム渕町オープン(旧ダイエー会館渕町店) |
2005年7月 | 平成17年 7月 クァトロブーム鯖江オープン(旧ダイエー会館鯖江店) |
2005年8月 | 平成17年 8月 クァトロブーム新田塚オープン(旧ダイエー会館新田塚店) |
2005年12月 | 平成17年12月 クァトロブーム開発オープン(ダイエー会館開発店より移転) |
2005年12月 | 平成17年12月 クァトロブーム開発オープン(ダイエー会館開発店より移転) |
2007年1月 | 村田商事有限会社より村田商事株式会社に組織変更 |
2007年5月 | 平成19年5月 クァトロブーム開発店にて、ISO 9001:2000 を取得 |
2007年7月 | 村田展隆社長就任 |
2007年12月 | 株式会社EVO設立 |
2008年5月 | 平成20年 5月 AED 自動体外式除細動器をクァトロブーム全店に設置 |
2008年12月 | 福井県福井市文京に本社社屋新築竣工 |
2009年4月 | 福井県鯖江市にクァトロブーム鯖江オープン |
2012年4月 | 石川県金沢市にクァトロブーム金沢オープン |
2013年12月 | 株式会社KREIS設立 |
2014年1月 | 福井県福井市に伝説のすた丼屋福井開発店オープン |
2015年9月 | ひとはな珈琲オープン |
2015年10月 | 株式会社越前カントリークラブ開場 |
2015年12月 | 富山県富山市に伝説のすた丼屋富山田中町店オープン |
2015年12月 |
富山県富山市にクァトロブーム富山田中町グランドオープン |
2016年11月 |
ジェリーズポップコーン事業スタート |
2016年12月 | 伝説のすた丼屋金沢大河端店グランドオープン |
ムラタグループ各社の紹介と、各サイトへのリンクコーナーです。
各社に関するお問い合わせは下記リンクの各担当窓口に直接お問い合わせください。
グループに関するお問い合わせは、下記へ直接ご連絡ください。
代表 TEL0776-21-5743 FAX0776-21-5821
e-mail info@murata-grp.co.jp
「クァトロブーム」のブランド名ておなじみのパチンコホール、ボウリング、カラオケ、ゲームや、ゴルフ練習場など、エンターテーメント施設を運営しています。
クァトロブームHPはこちら
福井グリーン倶楽部HPはこちら
自動車修理・販売・リース等、車の様々なニーズにお答えし、カーライフをトータルにサポートします。
創業1965年、ムラタグループの母体となった会社です。法人だけでなく、個人向けの車のメンテナンスもお任せください。熟練したスタッフがお客様のニーズにお答えします。
HPはこちら
不動産管理のエキスパートとして、売買・賃貸はもちろんのこと、土木建築の設計・施工、建物内外の清掃業務や警備保障、経営コンサルティングを事業の柱においています。関連施設であるゴルフ練習場の経営や、ショップでの菓子、タバコ、日用雑貨品の販売も受託しています
。
HPはこちら
「伝説のすた丼屋」を北陸でのチェーン展開しています。
HPはこちら
リクルート関するお問い合わせは、こちらから。
新卒採用の方は、マイナビ専用サイト
キャリア、アルバイトの方は、クァトロブームのサイト